ふログ

酒クズー酒=酒クズ+酒=クズ

【新入社員の皆さんへ】誰でもできるようにすることが「仕事」です

3週連続のMy Decemberライブも終わってしまって、
「ああ、3月も終わったなぁ」
感が。

 

始めた時はビジネス系ブログのつもりだったのに、めっきりライブ参戦記録ブログに様変わりしてる。

 

 

 対象となる方は相も変わらずあまり広くないのですが、特に

・部署が複数ある

・平均して各部署に二桁後半~三桁の人が所属している

・部署またがりの人事異動がある

ような企業へ就職される方へ。

 

【専門性を身につけよう】

入社後に携わる業務は営業・事務・技術など様々かと思いますが、ほぼ全ての方は「その分野の専門性」を学ぶよう言われるかと思います。

 

必ず身につけてください。

 

何事にも優先して。可及的速やかに。専門性を身につけるのは、実際は業務分野でなくてもいいんですが、周囲の環境やフォローアップ体制などを考えると業務分野で専門性を高めていくのが一番効率的です。新入社員であれば育成期間もあるでしょうし、業務として勉強できるのは、このタイミングがほぼ最後です。ガツガツいきましょう。

 

【業務フローを知ろう】

企業に入って一番勉強になること、それは組織の動き方が学べることです。その組織の動き方がギュッと詰まっているものが業務フローなのです。就職するまではあまり縁のなかったであろう権限や役割などおよそ組織が成立するために必要なありとあらゆるものが集結してます。

 

業務フローはその会社の叡智の塊です

 

それを読み解いて理解することが、業務の理解にも会社自体の理解にもつながっていきます。あと、先輩社員を始め管理職の人たちは業務フローのこととかを聞かれるのが基本的に大好きです。そういうことを聞いてくれる後輩を可愛く思うでしょうし、職場内の円滑な人間関係を構築する上でも役に立つこと間違いなし。

 

他にも業務フローを押さえておくと入社して半年も立てば同期から頼られまくりです。情報もどんどん集まってきます。早期に取り組めば取り組むほどリターンが大きくなるので頑張りましょう。

 

【「誰でもできる」ようにしよう】

これは今すぐではなくて5年後ぐらいにやらなければいけないことです。その時自分ができる一番専門性の高いことを、

 

今の、入社したばかりの自分でもできる

 

ようにしましょう。仕事の価値とは「高い専門性が求められる業務を誰にでもできるようにする」ことです。そのためには、

・分野の最先端の業務を実施している

・その業務をフローとして書き下せる

ことが必要です。つまり上の2点を意識した仕事をする=高い価値を持つ仕事ができるようになる、なのです。

 

【注意点】

あなたが入った部署には「ものすごく高い専門スキルを持っていて、高度で複雑な業務を一人でこなす」「その人がいないと業務が回らない」ようなスペシャルな人がいるかもしれません。でもその人は「業務ができる人」であって「仕事ができる人」ではありません。専門スキルなどは尊重しつつ、仕事への取り組み方は反面教師としましょう。

 

【まとめ】

自分の最高のアウトプットを誰でも出せる仕組み

 

を作るのが仕事の本質だと僕は考えています。これから先、仕事で迷いが出た時にこの話が少しでも皆さんの助けになれば幸いです。

 

皆さんの前に素晴らしい社会人生活が広がっていますように。